東京理科大学および、理窓会やこうよう会などの諸団体が各種広報誌を出しておりますが、そこでも理学部第二部の関係の記事を多く取り上げていただいております。ここでは、記事になったものの一部を紹介したいと思います。
がんばる同窓 宮崎豊和氏(理学部第二部数学科卒業)が自立奨励賞を受賞
1986年に理学部第二部数学科を卒業された宮崎豊和氏がの自立奨励賞を受賞されました.その記事が,理窓(2019年1月号)の大学トピックス(13ページ)に掲載されています.
先日【今、理科大囲碁部が熱い!】でご紹介した囲碁部の活動に関して、週刊碁の紙面で秋季関東リーグの様子や、早稲田大学との対戦における主将戦での、阪谷さんの棋譜が紹介されております。
写真は、公益社団法人・日本棋院出版部の許可をいただき転載しております。
めっちゃイケてる?!サークルメンバー募集! ゆるーく楽しむがモットーな放研♪放送研究部RBC
Vol.028で、理二数学科3年に在籍する安納舞音さんが、部長を務める放送研究部RBCの活動等に関して紹介しています。
今どきの大学生 今の大学生、かつての大学生
理学部第二部化学科の青木健一先生の寄稿が掲載されています(p.46)
学生たちの活躍! 昼なのに夜力 〜理学部第二部オープンキャンパス〜
6/23(土)に神楽坂キャンパスで開かれた「昼なのに夜力」の様子がp.14 - 15で紹介されており、イベントの詳細や協力してくれた学生の方達のコメント等が紹介されています。
夏季リーダーズキャンプ II部体育会本部役員「夏季リーダーズキャンプ」を演出!
II部体育会は例年、夏休みの恒例行事として、夏季リーダースキャンプを開催しています。8/21、22、千葉県岩井海岸で実施した今年のリーダースキャンプの様子が、p.9 - 11にわたって紹介されています。
学生たちの活躍! 1年間の総仕上げとして定期総会を開催!後輩たちにバトンをつなぐ!!
学生たちの活躍のページに、II部体育会本部役員が3ページにわたって紹介されています(p.12-14)
クラブ・サークル クローズアップ II部体育会 軟式野球部
クラブ・サークルクローズアップのページに、II部体育会・軟式野球部が取り上げられ、3年生引退試合の様子や全国大会出場時のエピソード、部員のコメント等が紹介されています(p.60-61)。
ホームカミングデー キッズプログラム
2017年10月29日に開かれたホームカミングデー2017の紹介記事で、キッズプログラムのコラムに、二部研究会化学研究部が紹介されています(p.10)。
新学部長・研究科長 就任の言葉 「佐々木健夫理学部第二部学部長/社会人教育の充実を」
TUS Journal、vol.208、3ページに、理学部第二部学部長の佐々木健夫先生の学部長就任の言葉が掲載されています。